おてつだい
子どもたちにお手伝いをお願いする時、いつもいい返事が返ってくることばかりではありません。
なので、お手伝いをしてもらったあとは、「ありがとう」「○○さんのおかげだね」「とても助かったよ」「こんなに上手にしてもらえるなら、またお願いしたいな」と言葉掛けして、お礼の気持ちがしっかり伝わるようにと意識しています。
どんなことでも、人の役に立てるのは嬉しいですよね。人の役に立つ喜びをたくさん味わって、いろんなことに前向きに取り組む心の力が育ってくれることを願っています。
土曜日メンバーが送迎車を洗車して、ピカピカにしてくれました!
これはみんなが嬉しい!気持ちよく乗れますね!ありがとう!!!
もぐすたタウンスクーリング
農業体験も4回目になり、だんだんと本来の作業になってきました。
これは土の石取りです。
土を耕す機械を痛めてしまう石を取り除くことは、とても大事な作業だそうです。
これだけ取れました!みんなの力がお役に立てましたね♪
手仕事会
4月は毎回好評をいただいている金継ぎをしました。
1度は欠けてしまった器が、金継ぎで味わい深い器にランクアップ✨
もぐすたをご利用の保護者さまの交流や情報交換もでき、充実したひと時でした♪
来月は5月19日水曜日を予定しています。