もぐすたが始まって以来はじめての夏休みがやってきました。
朝9時から活動を開始しています。
だいたいのスケジュールをご紹介します。
・検温タイム
・ランチメニューの相談
・ラジオ体操 or 朝ヨガ
・お掃除タイム
・宿題タイム or エコ活動
・お買い物隊出動
・ランチクッキング
こんな感じで、体も頭も元気な午前中にできることをやっておきます。
8月から取り組みはじめたお掃除タイムですが、負担に感じないように、ちょっと工夫をしています。
まず、こんなものを準備しました。
掃除箇所が書いてあるくじ引きです。
引いてみるまで何が当たるかわからないワクワク感があるので、みなさん意欲的です。
毎日ピカピカなもぐすたで気持ちよく過ごしています✨
ランチのためのお買い物と合わせて、図書館で本を借りてきています。
借りてきた本を表紙が見えるようにディスプレイしておくと、自然に興味がわくようです。
短いサイクルで新しい本と入れ替わるので新鮮味があり、この夏休みには子供たちはいつもよりたくさん本を読んでいます。